2016年12月17日(土)



2016年12月15日(木) のコメントに追記をします。


2016年12月15日(木)
http://citizen.nobody.jp/html/201612/20161215.html


2016年12月15日(木) のコメントで、次のサイトを紹介したかと思います。


Precise nature of the inside information definition under REMIT
ttp://www.emissions-euets.com/inside-information/information-of-a-precise-nature


2016年12月15日(木) のコメントでは、前半部分しか引用・翻訳しませんでしたので、
今日は後半部分も含め、解説部分の全てを引用し翻訳してみたいと思います。

 



Article 2(1) of REMIT defines "inside information" as:
- information of a precise nature,
- which has not been made public,
- which relates, directly or indirectly, to one or more wholesale energy products and
- which, if it were made public, would be likely to significantly affect the prices of those wholesale energy products.

Article 2(1), third subparagraph, of REMIT provides indications
as to what is meant by the term "information of precise nature" as follows:
Information shall be deemed to be of a precise nature
if it indicates a set of circumstances which exists or may reasonably be expected to come into existence,
or an event which has occurred or may reasonably be expected to do so,
and if it is specific enough to enable a conclusion to be drawn
as to the possible effect of that set of circumstances or event on the prices of wholesale energy products.

The precise nature of the information is to be assessed by the holder of the information
on a case-by-case basis and depends on what the information is and on the surrounding context.

 


【参謀訳】
REMITの第2条の(1)では、「内部情報」を次のように定義しています。
@まだ公表されておらず、A1つのもしくは複数の卸売エネルギー商品と直接もしくは間接に関係があり、
B仮に公表されたならばそれら卸売エネルギー商品の価格に重要な影響を与えることになるであろう
正確な種類(precise nature)の情報。

REMITの第2条の(1)すなわち第3段落では、「正確な種類の情報」という用語が意味する内容に関する兆候を、
以下ように規定しています。
情報は次の場合に正確な種類のものであると見なさなければならない。
@その情報が、現に存在するかもしくはこれから存在するようになると合理的に予測される一連の状況を示している場合。
Aその情報が、現に起こっているかもしくはこれから起こると合理的に予測される事象を示している場合。
Bその情報が、一連の状況や事象が卸売エネルギー商品の価格にこれから影響を与えるかもしれない
 という結論を引き出すことができるほどに明確である場合。

情報の正確性については、ケースバイケースで情報の保有者が評価しなければならず、
また、それはどのような情報であるのかや取り巻く状況次第となる。