2015年11月24日(火)



2015年11月24日(火)日本経済新聞 公告
公開買付開始公告についてのお知らせ
株式会社横浜DeNAベイスターズ
(記事)





2015年11月20日
株式会社ディー・エヌ・エー
当社連結子会社(株式会社横浜DeNAベイスターズ)による株式会社横浜スタジアムに対する公開買付けの開始に関するお知らせ
ttp://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=tdnet&sid=1306413&code=2432&ln=ja&disp=simple

 

2015年11月20日
株式会社横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズによる横浜スタジアムに対する公開買付けの開始に関するお知らせ
ttp://www.baystars.co.jp/news/2015/11/1120_02.php

 

2015年11月20日
株式会社横浜スタジアム
株式会社横浜DeNAベイスターズによる当社普通株式に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/wp-content/uploads/da513e20a8d245d9b1ec9885e51b7167.pdf

 


2015年11月3日(火)日本経済新聞 公告
『あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の英国子会社(DICEL社)清算に関する公告』
DOWA INSURANCE COMPANY (EUROPE) LIMITED
AIOI NISSAY DOWA INSURANCE COMPANY OF EUROPE LIMITED
City Net Law弁護士事務所
DICEL担当弁護士
(記事)



2015年6月22日
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
2014年度(第7期) 有価証券報告書(2015年6月22日提出)
ttp://www.ms-ad-hd.com/ir/library/securities/msad/pdf/7th_all.pdf

連結貸借対照表
負債の部
(80/149ページ)

 



【コメント】
公告の見出しは「清算」になっていますが、おそらくこれは、
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の英国子会社2社が合併する、という公告だと思います。
一方の会社が他方の会社の「全ての保険事業および再保険事業」を譲り受ける(他方の会社が譲渡する)、
といったことが書かれていますので、結局のところそれは合併ということではないかと思います。
会計面について一言だけコメントしますと、保険会社の貸借対照表(負債の部)には「準備金」勘定が計上されています。
この「準備金」勘定というのは、今後会社が保険契約を遂行するための文字通り財務上の準備、といった意味合いであろうと思いますが、
存続会社が消滅会社の保険事業を承継するに際しては、合併後、
当然存続会社においても消滅会社で計上していたものと全く同じ準備金を計上しなければならない、ということになります。
この時の会計処理についてなのですが、実は消滅会社で計上していた準備金は直接には存続会社には承継させられません。
なぜなら、準備金は、費用計上の結果、貸借対照表に計上されるものだからです。
したがって、存続会社では、合併後(合併受入仕訳を切った後)、改めて準備金を計上するための仕訳を切らないといけない、
ということになります。
この会計処理はイコール、存続会社では合併に伴い準備金計上のため、一度に多額の費用を計上しなければならない、ということです。
消滅会社では長年に渡り少しずつ準備金を計上してきたのだろうと思いますが、
存続会社では合併時点において同じ金額の準備金を計上していなければならないため、
一度に多額の費用計上を強いられることになります。
この公告には、消滅会社の担当弁護士のみが記載されていますが、
私としましては、存続会社の方が財務面で心配なのではないか(文字通り合併直後に債務超過になり得る)、という気がします。

 

Reserves can't be transferred or succeeded to another company.
The reason for it is that a reserve account is a result of the related expense.
In other words, that reserves are transferred or succeeded to another company means
that expenses are transferred or succeeded to another company.
It means that the same related expense should be recorded in the other company again
in order to record the same reserves also in the other company.

準備金は、他社へ譲渡したり承継させたりすることはできません。
その理由は、準備金勘定は関連する費用を計上した結果だからです。
他の言い方をすれば、準備金を譲渡したり承継させたりするというのは、
費用を譲渡したり承継させたりするという意味になるわけです。
つまり、相手方の会社においても同じ準備金を計上するためには、
相手方の会社において再度同じ関連する費用を計上しなければならない、ということです。