2014年10月9日(木)
【問題@】
The Nobel Prize in Literature was dropped to Haruki
Murakami.
【問題A】
Haruki Murakami dropped the Nobel Prize in Literature.
【問題@】の解答例
村上春樹氏はノーベル文学賞を受賞した。
【問題A】の解答例
村上春樹氏はノーベル文学賞を受賞した。
The Swedish Academy dropped the Nobel Prize in Literature to Haruki Murakami.
の受動態です。
「スウェーデン・アカデミーは、村上春樹氏にノーベル文学賞を賜った。」
という意味になります。
”村上春樹氏はノーベル文学賞を受賞できなかった。”という意味ではありません。
【問題A】の
drop は、「(鳥など)を射落とす」という意味の他動詞です。
遊技場などに射的があると思いますが、「射的で景品を打ち落とす」という場合には drop
という単語を使えると思います。
また、「UFOキャッチャーで目当ての商品をクレーンで落として手に入れる」という場合にも、 drop
という単語を使えると思います。
動詞で drop
と言いますと、(登録した・履修中の科目や仕事など)をやめる、(賭博などで金)を失う、(価値や価格など)を下落させる、
といった悪い意味が頭に浮かびます。
熟語の
drop out で、落伍する、脱落する、省かれる、といった悪い意味があります。
しかし、drop
は、事物が上から下へ下りてくる様子を表現した名詞・動詞であるわけです。
ここでの drop
には悪いニュアンスは全くありません。
「村上春樹氏はスウェーデン・アカデミーからノーベル文学賞を勝ち取った。」というような意味です。
ただ、上記の英文や drop
の用法は、標準的な英語とは言えないと思います。
ここでは、ややトリッキーな英文を敢えて考えてみました。
一番標準的な英訳を書きますと、
”村上春樹氏はノーベル文学賞を受賞した。”は、
Haruki Murakami won the Nobel Prize in Literature.
”村上春樹氏はノーベル文学賞を受賞できなかった。”は、
Haruki Murakami failed to win the Nobel Prize in Literature.
となります。