2012年8月24日(金)



マイクロソフト、Windows 8のリリースに合わせて会社ロゴを刷新
25年ぶりの刷新は「新たな時代の象徴」

 米国Microsoftは8月23日、企業ロゴを刷新したと発表した。刷新されたのは“Window”を4色で表現したロゴで、
それぞれの主力製品を意味する4色が正方形になっている。
 同社の公式ブログによると、新ロゴで利用されている書体は「Segoe」と呼ばれるもので、
Windows 8のロゴで使用されている書体と同じだという。
 今回の刷新は、10月にリリースが予定されているWindows 8に合わせたものだ。同OSはタブレットPCでの利用も意識したものであり、
従来よりもグラフィカルな外観やインタフェースを印象づけたいねらいがあると考えられる。ちなみに、
こうした“グラフィカルなアイコン”として紹介されていた「Metro UI」は、その名前が利用できなくなってしまった(ことは記憶に新しい)。
 またMicrosoftは、Windows 8だけでなく、「Windows Phone 8」「Xbox」といった同社製品群と企業ロゴのイメージを、
統一させたいという考えを持っているようだ。
 同社でブランド戦略責任者を務めるジェフ・ハンセン(Jeff Hansen)氏は、「今回の新製品群の発表は、
主力製品をリフレッシュするというだけでなく、Microsoftが新たな時代へ進むことを意味する。
企業ロゴの刷新は、その始まりを強調している」と公式ブログで述べている。
 とはいえ、古いロゴが明日からお目見えしなくなるわけではない。同氏は、「古いロゴからの完全刷新には、しばらく時間がかかる。
すぐに新しいロゴばかりになるわけではない。しばらくの間は、古いロゴを見ることもあるだろう」と記している。
(コンピュータワールド 2012年08月24日)
ttp://www.computerworld.jp/topics/577/Microsoft%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81/204628/
%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%81Windows+8%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%AA%E3
%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%A6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%92%E5%88%B7%E6%96%B0

 

 


Microsoft Unveils a New Look
(The Official Microsoft Blog 23 Aug 2012 6:52 AM )
ttp://blogs.technet.com/b/microsoft_blog/archive/2012/08/23/microsoft-unveils-a-new-look.aspx

 

 

 



【コメント】
マイクロソフトが25年ぶりに企業ロゴを変更したそうです。
新しいロゴは以前に比べて「角が取れて丸くなったな」という印象ですね。


このロゴのデザインはアップルの専属デザイナーが作成したそうです。
というのは冗談ですが。

 


実は今回もいつものように「何かいいロゴはないか」とスティーブにアイデアを求められていました。
私がスティーブに提案したロゴはこちらです↓。


「新ロゴ」




スティーブからは「特許や商標は守る企業でありたいからね」と言われてしまい、このロゴは却下されました。
まあいつものように冗談ですが。