2012年7月29日(日)



2012年7月29日(日)日本経済新聞 そこが知りたい
アサヒグループHD社長 泉谷 直木氏
ビール復調は本物? 定番ブランドに信頼感
(記事) 

 

 


2012年7月29日(日)日本経済新聞
TBSと大日本印刷 大学の電子看板に映像 番組宣伝や企業情報など
テレビ以外の用途開拓 パネル各社 災害情報や店舗向け
(記事)




 

2012年7月27日(金)日本経済新聞
エアアジアが買収 インドネシアの中堅航空 自由化にらむ
(記事)



 

2012年7月27日(金)日本経済新聞
関空使用料 既存の4割安 格安航空ターミナル 国際線1500円、利用後押し
(記事)

 

 

 


2012年7月27日(金)日本経済新聞
新規公開株の横顔
サクセスホールディングス (6065)
年中無休で保育サービス
(記事)



 

 

2012年7月27日(金)日本経済新聞 公告
劣後特約付無担保社債の期限前償還に関するお知らせ
株式会社三菱東京UFJ銀行
資本金の額の減少公告
東京合同ファイナンス株式会社
(記事)

 

 

 



2012年7月27日(金)日本経済新聞
マックアース 長野のスキー場数億円で買収
(記事)



 


記事の件に関するプレスリリース等はありませんでしたので、
替わりにダヴィンチ・ホールディングスのサイトから他のプレスリリースを紹介します↓。

 

 


2011年9月29日
株式会社ダヴィンチ・ホールディングス
借入金の一部期限前弁済及び一部債務免除に関するお知らせ
ttp://www.davinci-holdings.co.jp/site/file/tmp-H8Myy.pdf

 

 

 



平成22年6月25日の仕訳

 


BNPパリバプリンシパルインベストメンツジャパン株式会社の仕訳


(現金預金) 18,922百万円 / (貸出金) 18,922百万円

 


Yuki合同会社の仕訳


(貸付金) 18,922百万円 / (現金預金) 18,922百万円

 

 

 



平成23年9月30日の仕訳

 


Yuki合同会社の仕訳


(現金預金)   3,258 百万円   / (貸付金) 6,516百万円
(債権放棄損失) 3,258 百万円

 


株式会社ダヴィンチ・ホールディングスの仕訳


(借入金) 6,516百万円 / (現金預金)   3,258 百万円
                     (債務免除益) 3,258 百万円

 

 



プレスリリースには、


>3. 今後の見通し
>平成23 年12 月期決算(単体・連結)において、特別利益として債務免除益3,258 百万円を計上する予定です。


とありますので、Yuki合同会社は少なくともダヴィンチ・ホールディングスの連結子会社ではないことが分かります。
仮にYuki合同会社が連結子会社であれば、ダヴィンチ・ホールディングスがYuki合同会社に対し、
現金で借入金を返済しようが、債務免除を受けようが、債務免除益を計上しようが、
それらは内部取引ですから連結ベースでは全て消去されます。

また、Yuki合同会社がBNPパリバプリンシパルインベストメンツジャパンからコミットメントラインの譲渡を受けたことに関してですが、
Yuki合同会社がダヴィンチ・ホールディングスの連結子会社であれば、連結グループ内に借入金が入ってきたことになりますから、
連結ベースではその借入金は消えることになります(連結ベースでは借入金を返済したこと同じ)。
Yuki合同会社がダヴィンチ・ホールディングスの連結子会社でない場合は、
コミットメントラインの譲渡は連結グループ外の取引に過ぎませんから(ある意味第三者間で債権の譲渡が行われたことと同じ)、
連結ベース(単体ベースででもですが)では何の変化もありません。
連結ベースでも単体ベースでも、返済の都度、借入金残高や手許現金の額が変化する(場合によっては免除益等が計上される)だけです。

 


参考までに有価証券報告書を見てみますと、Yuki合同会社はやはりダヴィンチ・ホールディングスの連結子会社ではありません。


有価証券報告書
ttp://www.davinci-holdings.co.jp/site/file/tmp-sp45W.pdf

4 【関係会社の状況】
(11/88ページ)