2012年7月23日(月)



2012年7月23日(月)日本経済新聞 公告
第60期決算公告
興和不動産株式会社
公開買付開始公告についてのお知らせ
ブルーホライズン合同会社
合併公告
株式会社ウッドワン
(記事) 

 

 

 

2012年7月23日(月)日本経済新聞 時事法務
米弁護士 ライアン・ゴールドスティン氏に聞く
ハイテク企業の特許訴訟 準司法的機関の活用も有効
(記事)



 


2012年7月23日(月)日本経済新聞
五輪、中小にも晴れ舞台 技術力を披露 知名度向上に期待
ミカサ ボール滑りにくく
山本光学 反射防ぐゴーグル
製品ごとの市場規模小さく シェアの拡大 生き残りの鍵
(記事)

 

 

 



2012年7月23日(月)日本経済新聞
はや耳 東京・大手町に18年ぶり「復帰」
(記事)



 


2012年7月23日(月)日本経済新聞 起業の軌跡
スタートトゥデイ 前沢 友作社長
アパレル通販、「顧客目線」で成長 生産性向上へ働き方改革
(記事)



 


2012年7月23日(月)日本経済新聞 経営の視点
三木谷流ではもの足りず IT企業家 層に厚みを
(記事)


 


2012年7月23日(月)日本経済新聞 月曜経済観測
丸紅社長 朝田 照男氏
食糧高騰は続くか 需要増・投機で高止まり
(記事)

 

 

 



2012年7月20日(金)日本経済新聞 公告
合併公告
株式会社イズミ
有限会社ジョイ・ステップ
合併公告
アクサス株式会社
ACデコール株式会社
(記事)



 


2012年7月19日(木)日本経済新聞
■総合メディカル 4〜6月純利益29%減
(記事)



 

2012年7月18日(水)日本経済新聞
■ニチアス CB最大100億円発行
■凸版印刷 ADRの売買開始
(記事)

 


 



2012年7月18日(水)日本経済新聞
アークス経常益24%増 今期 ジョイス統合が寄与
(記事)



 


2012年7月18日(水)日本経済新聞
エディオン社長 アジア進出機に家電量販を再編
(記事)



 

2012年7月19日(木)日本経済新聞
増資インサイダー対策 年内メドに結論 日証協会長
(記事)


 


2012年7月19日(木)日本経済新聞 公告
合併公告
沼津開発興業株式会社
グリーンオングリーン株式会社
(記事)


 

 



2012年7月20日(金)日本経済新聞
太平洋クラブ 民事再生計画案 地裁が付議決定
(記事)

 



 

【コメント】
記事にあります「付議決定」とはどういう意味なのかなと思いました。
手元のテキストを見ましてもそのままの文言はないようでした。
法律は専門外ですが、再生債権者が提出した再生計画案を裁判所が「決議に付することを決定した」というような意味かもしれません。
この後、再生債権者の決議によって再生計画案は承認されるのでしょう。
そしてその後、裁判所が再生計画案を認可するのでしょう。


「民事再生の手続き」

 

 


2012年7月19日(木)日本経済新聞
全日空と日航、輸送力増強 国際線、ビジネス客に的 格安航空とすみ分けへ
日本向け営業体制強化 ボーイング エアバスに対抗
(記事)

 



 

【コメント】
内容はデタラメですが。

 

 

 



2012年7月23日(月)日本経済新聞 エコノフォーカス
三セク・公社 整理進む 昨年度 破綻最多 迫る特別債期限 消費増税も影響
(記事)




 

2012年7月23日(月)日本経済新聞
中国鉄道建設、再び加速 列車衝突事故から1年 海外延伸計画 景気刺激狙う
変わらぬ速度重視 当局が報道規制・市民の関心低下
(記事)




 

2012年7月18日(水)日本経済新聞 社説
アジア追い風に空港再生を
(記事)



 


2012年7月18日(水)日本経済新聞 大機小機
JAL問題の「出口」を作れ
(記事)

 

 


【コメント】
日本航空が再生したなどとデタラメ話はもう十分かと思いますが。
100%減資という唯一にして一番まっとうな出口なら今すぐにでも実行可能です。