2012年7月10日(火)



2012年7月10日(火)日本経済新聞 旬の人 時の人
吉野家HD次期社長 河村 泰貴氏 (43)
(記事)


 


 

2012年7月10日(火)日本経済新聞
都市再生機構理事長に上西氏
(記事)

 

 

 


2012年7月10日(火)日本経済新聞 公告
合併公告
国際紙パルプ商事株式会社
住商紙パルプ株式会社
資本金及び準備金の額の減少公告
パインブジッリ・インベストメンツ株式会社
地方自治法第二百六十三条の二第二項の規定により平成二十三年度経営状況について、次のとおり公表します。
社団法人全国公営住宅火災共済機構
発行価格等の決定に関するお知らせ
株式会社ジーテクト
公開買付開始公告についてのお知らせ
J.フロント リテイリング株式会社
社債の繰上償還に関するお知らせ
プライムクエスト・スリー株式会社
社債の繰上償還に関するお知らせ
プライムクエスト・フォー株式会社
基準日設定公告
株式会社タイヨー
(記事)

 

 

 


2012年7月10日(火)日本経済新聞
イオン、空白地帯へ攻勢 岡山のドラッグ店に出資
(記事)

 


 

【コメント】
イオンはザグザグの株式を15パーセントしか所有しないのに、同社を持ち分法適用会社とするようです。
一般的に言えば、持ち分法適用会社とするためにはその会社の議決権の20パーセント以上50パーセント以下を所有していることが必要です。
15パーセントでは持ち分法の適用はできません。
ところが、特定の条件を満たせば15パーセントでも持ち分法適用会社とすることができます。
その条件はいくつかあるのですが、イオンとザグザグに関して言えば、
両社の間に「重要な販売、仕入その他の営業上又は事業上の取引があること」という要件に該当しますので、
イオンはザグザグを15パーセント所有でも持ち分法適用会社とすることができるのです。