2012年5月2日(水)
2012年5月2日(水)日本経済新聞
JT次期社長 「国内4%成長へ値上げも」 品質向上に数百億円投資
(記事)
2012年5月2日(水)日本経済新聞
けいざいじん
綜合警備保障社長 青山 幸恭氏(59)
異色官僚、市場「愚直」に開拓
(記事)
商標とブランド
ttp://www.mpuni.co.jp/company/ci.html
三菱鉛筆株式会社
平成23年12月期
有価証券報告書(第137期)
ttp://www.mpuni.co.jp/ir/pdf/yuho201112.pdf
ちなみに、社名に「三菱」と付いていますが、いわゆるあの三菱グループとは資本関係は全くありません。
筆頭株主は横浜銀行(4.86%)、第二位が三菱鉛筆取引先持株会(4.51%)、以下、大手金融機関が大株主になっていますが、
上位10位以内に三菱グループの企業は一社もありません。
ネット検索してみますと、逓信省、海運業、岩崎弥太郎といったつながりで三菱を冠することになったようです。
沿革
ttp://www.mpuni.co.jp/company/history_01.html
>1903年(明治36年)
逓信省納入の3種の鉛筆を記念して、「三菱」ブランド登録(登録番号18865)。
>1952年(昭和27年) 「眞崎大和鉛筆(株)」の社名を「三菱鉛筆(株)」と改め、社名と商品名との統一を図る。