2012年3月9日(金)



「ストラト」の米フェンダー、2億ドル規模のIPOを申請

 3月8日(ブルームバーグ): エリック・クラプトンやスティングなど著名ミュージシャンに愛用されるギター
「ストラトキャスター」を手がける米フェンダー・ミュージカル・インストルメンツは、
最大2億ドル(約160億円)相当の新規株式公開(IPO)を申請した。
 フェンダー(本社アリゾナ州スコッツデール)の8日の届け出によると、自社保有株とオーナー保有株の一部も売却される。
JPモルガン・セキュリティーズとウィリアム・ブレアがIPOのアドバイザリー業務を務める。
これ以上の詳細は明らかにしていない。
 1946年までルーツを遡ることができるフェンダーが製造するストラトキャスターは、エレクトリックギターの代表モデルとして
知られる。届け出によれば、同社は米国では昨年、エレクトリックギターだけでなくアコースティックギターとベースギター、
ベースアンプの各市場で首位だった。同社製品は世界85カ国で流通・販売されている。
 昨年度の売上高は7億60万ドル、純利益は1900万ドルだった。
(ブルームバーグ 2012/03/09 01:03 JST)
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0KM8V6TTDS001.html

 

 

 


(参考)

Fender JapanとUSAの違いを教えて下さい!
(とれまが知恵袋)
ttp://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1282257682/

 

 

 



【コメント】
フェンダー社の製品はジミー・ヘンドリックスという有名ミュージシャンも愛用していたそうです。
B'zの歌詞の中にも出てきます。
歌詞中のストラトがギターの「ストラトキャスター」、
ジミヘンがミュージシャンの「ジミー・ヘンドリックス」のことです。

 

B'z GUITAR KIDS RHAPSODY
(うたまっぷ歌詞無料検索)
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37295

(キャプチャー)




この歌の中で、B'zの稲葉浩志氏は、


捨て切れない情熱を 抱きしめたまま 受験にぶつかってた Seventeen


と歌っています。
高校3年生、17歳の頃、稲葉浩志氏はミュージシャンになりたいと思いながら受験勉強を頑張っていたのでしょう。


私はというと、高校時代に何か他のことを考えながら受験勉強を頑張ったということはないですね。
中学生の時から学者になりたかったですからね。
受験勉強の内容がそのまま大学での研究内容にも役立つと思っていましたから、受験勉強に迷いは一切なかったですね。