2011年3月2日(水)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
富士通が電子書籍配信 大日本印刷と連携 端末と相乗効果狙う
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
伊東社長に聞く 全日空、国際線の売上高 15年度までに倍増 アジアで新路線開設へ
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
インサイダー規制議論 1年3ヶ月ぶり 金融審、7日再開
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
中小企業の輸出債権購入 3メガ銀と政府連携 貿易保険で回収保険
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞 戦略分析
カルビー、11日に東証上場 「非ポテト」で収益拡大 健康関連食品など 売上高比率、5割が目標
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
セブン&アイ、筆頭株主に タワーレコード ぴあなどと音楽で連携 ネット通販を拡大 出資比率44%に上げ
総合スーパー名「イオン」に統一 ジャスコ、サティの屋号消滅
日本ポリプロ 中国石油化工に技術供与で合意
(記事)
2011年3月2日(水)日本経済新聞
三菱商事、日本勢1号 人民元通過スワップ取引 中国の解禁受け実施
(記事)
平成21年経済センサス‐基礎調査 結果の概要
ttp://www.stat.go.jp/data/e-census/2009/sokuho/gaiyou/pdf/gaiyou.pdf
米ヤフーは、多くの選択肢の一つとして保有するヤフージャパン株売却で交渉を進めているが、合意は間近ではないという。
事情に詳しい関係者が明らかにした。
ヤフージャパン株の41.9%を保有する最大株主であるソフトバンクの広報担当者は2日、
米ヤフーが保有するヤフージャパン株取得をめぐり、米ヤフーとは交渉していないと述べた。
米ヤフーはヤフージャパン株の30%を保有している。
カリフォルニア州サニーベールに本社を置く米ヤフーの広報担当者はコメントを控えた。
ロイターはこの日、米ヤフーがヤフージャパン出資から撤退すると報じていた。
米ヤフーの幹部らは、保有するヤフージャパン株をめぐる交渉について公然と口にしていた。
サスケハナ・ファイナンシャル・グループによると、米ヤフーが保有するヤフージャパン株の価値は70億ドル超とされる。
米ヤフーのモース最高財務責任者(CFO)は2週間前の会合で、同社がパートナーであるヤフージャパンの経営陣と
ソフトバンクとの間で、ヤフージャパン株という資産の最大価値を得るために協力していることを明らかにしていた。
同CFOは、米ヤフーがヤフージャパンへの出資を維持するか、「株主の利益となるような取引」を行うか、検討していると
述べていた。しかし同CFOは「この資産を売り切ってしまうことは投資家のニーズに応えるものではないと思う」と指摘。
その上で「売却に伴う税金を相殺するよい方法がないので(他のパートナーとの)税効率のよい選択肢を模索していた」と述べていた。
事情に詳しい関係者によると、現在米ヤフーが検討している多くの選択肢の一つは保有するヤフージャパン株の売却だとされるが、
合意には至っていない。
(ウォール・ストリート・ジャーナル 2011年 3月 2日 15:41 JST
)
ttp://jp.wsj.com/IT/node_190502
【コメント】
米ヤフーは課税関係について心配しています。どうやらヤフー株式の売却益が相当大きそうです。
米ヤフーが所有しているヤフージャパン株式の簿価は一体いくらなのでしょうか。
米ヤフーの「10-K」を読んでみました。2月28日に提出されたばかりです。
10-K annual report Feb 28, 2011 1.8 MB
ttp://yhoo.client.shareholder.com/common/download/sec.cfm?companyid=YHOO&fid=1193125-11-50000&cik=1011006
Note 4 Investments in equity interests
77/216ページ
Equity Investment in Yahoo Japan
79/216ページ
ヤフージャパンの財務情報開示
80/216ページ
いろいろとヤフージャパンについて書いてあるのですが、
一番知りたかった米ヤフー単体が所有しているヤフージャパン株式の簿価は分かりませんでした。
続きは明日。