2011年1月28日(金)



2011年1月28日(金)日本経済新聞 私の履歴書
生田 正治 27 民間の知恵
商品・サービス 総点検 郵便、初年度から黒字転換
(記事) 

 

 

 


 


2011年1月28日(金)日本経済新聞
NEC、レノボに2%出資 合弁発表 高機能携帯 台頭に危機感 パソコン市場侵食 規模追及へ日中連合
不振部門再建へアジア勢と連携 電機・IT、動き拡大
(記事)

 

2011年1月28日(金)日本経済新聞
NEC・レノボ 会見要旨 遠藤氏 ブランド残す 楊氏 高機能携帯 協業も
(記事)

 

2011年1月28日(金)日本経済新聞 社説
今こそ選択と集中が求められるNEC
(記事)

 


 


2011年1月28日(金)日本経済新聞
ソニー ゲーム、通信と融合進める スマートフォンに配信 携帯回線搭載 新端末も発売 年内にも
家電もネット対応加速 ハードとソフト相乗効果 収益モデル確立急ぐ
(記事)

 

 

 


2011年1月28日(金)日本経済新聞
アジア貿易 5割突破 中国以外に広がり 昨年の日本 米シェア10年で半減
輸出数量3.3%上昇 12月指数、米向け上向く
(記事)




 

2011年1月28日(金)日本経済新聞
ホンダ、初の日中逆転 昨年の自動車販売 中国依存が鮮明に 国内生産、3年ぶり増
(記事)







 


2011年1月28日(金)日本経済新聞
日本国債を格下げ S&P 8年ぶり 改革の実現性 疑問視
(記事)


 

2011年1月28日(金)日本経済新聞
日本国債格下げ 専門家の見方 「欧州の債務懸念再燃」 欧米メディアが速報
財政再建 日米のペース鈍化へ IMF今年見通し 景気刺激策で
(記事)




2011年1月28日(金)日本経済新聞
米の量的緩和策 国債購入、6月末以降が焦点 「期限内は継続」の見方大勢 FRB、軟着陸シナリオ探る
(記事)

 

 

 







2011年1月27日(木)日本経済新聞
■日本航空 定時到着率が世界一
(記事)


 

 

【コメント】
日本航空は100%減資だけは遅延し続けていますが。
日本航空は一体いつになったら100%減資を行うのでしょうか。